TMnetwork 35周年。
ラスグル2日分、25年ぶりの復活祭。
1万人の中の1人になる瞬間。
会場のOSシネマズ神戸ハーバーランドを目指し、高速神戸へ向かう。
デュオこうべの北海ラーメンで腹ごしらえ。
やはり、北海ラーメンといえば味噌ラーメンだ。
かつて阪急百貨店が入っていたUMIEに到着するが、まだ開幕まで時間がある。
東宝の映画館は、もしかすると阪急百貨店神戸店跡の唯一の名残かも知れない。
モザイクまで足を伸ばし、六甲ビールが呑めるお店に立ち寄りピルスナーを一杯。
ちょうど喉が乾いていたところで、生き返った気分。
そろそろ時間となり映画館に戻る。
TMバトンを手に持つ気合が入ったFANCSも見かける。ライブTシャツの方も…
アニメ映画を見る家族連れも、何の集団かと訝しむ視線を投げかける。
いよいよ入場が始まり、ラスグルタオルを頂き館内へ。
上演告知の前で皆写真を撮影するので、なかなか館内に進めない。
通常の映画で流れる他の映画の広告はほとんどない。
時間通りに25年前のライブムービーが始まる。
意外と皆さん大人しく音楽を眺めており、時折腕を降る姿が見受けられる。
1日目が終了すると、15分間の休憩。
5分前の告知が流れても戻らない方もおられ、2日目が始まってからも何人か駆け込む。
他の映画館も概ね同じような雰囲気だった模様で、不完全燃焼だった方もおられた。
私は2日目のB'z松本解禁を堪能出来ただけでもチケット代の価値はあったかと思う。
(勢いで、このライブビデオも含まれたBlue-ray10枚BOXを購入してしまった)
帰り道すがら一杯やろうと思ったが、21時にはデュオこうべは閑散としている。
結局新開地の吉野家で久しぶりの牛丼をかき込む羽目に…
最近のコメント